
NFTサービスを使いたいけど、イーサリアムを入れるための「MetaMask」の始め方がイマイチわからないよ。
こんな方のために、今回は「MetaMask」の始め方について、わかりやすく解説していきたいと思います。
誰でもかんたんに実践できるものとなっているので、安心して記事をご覧になってくださいね。
それではまず、「MetaMask」とは何かについて解説していきます。
Metamask(メタマスク)とは?
「Metamask(メタマスク)」は、「イーサリアム」系の暗号資産を入れるウォレットアプリです。
ウォレットアプリといえば「Metamask」みたいなところがあるので、
NFTサービスや、ブロックチェーンゲームのアカウント認証にも使われることが多いです。
「NFT取引を始めたい」「ブロックチェーンゲームで遊んでみたい」
という方は「Metamask」を導入しておきましょう。
対応しているブラウザは、
- Google Chrome
- Fire fox
- Brave
- Opera
の4つです。
今回は利用者が多い「Google Chrome」を使って、導入手順を解説していきたいと思います。
他のブラウザでも、導入のやり方は基本的に同じなので安心してくださいね。
「MetaMask」の導入手順


導入は、以下の手順で進めていきます。
MetaMaskをダウンロード
まずは、こちらのMetaMask公式サイトからダウンロードしましょう。
ダウンロードすると、PC環境によっては「英語を常に翻訳」と聞かれるかもしれません。
「英語を常に翻訳」にチェックしておくと、日本語に翻訳されるのでわかりやすいです。


ブラウザに追加する


ダウンロードしたら、ブラウザに追加していきます。
「Chrome用のMetamaskをインストールします」(もしくは「Install MetaMask for Chrome」)をクリックします。


「CHROMEに追加」(もしくは「Add to Chrome)をクリックします。


右上に表示された、「拡張機能を追加」(もしくは「Add extension」)をクリックします。
これでブラウザに「MetaMask」が追加されました。
「MetaMask」を起動する


ブラウザの右上にある、MetaMaskのアイコン(キツネ)をクリックしてください。
アイコンが表示されていない場合、パズルみたいなアイコンをクリックすれば出てくると思います。
これでMetaMaskが起動できます。
ブックマークしておくことをおすすめします。


「開始」をポチッ


初めての登録なので、「ウォレットの作成」をクリックしてください。


ざっと読んで、「同意します」をクリックしてください。
アカウントを作成する


ここからアカウント作成になります。パスワードを決めて入力してください。
このとき、下の3つに注意してパスワードを設定しましょう。
- ケタ数を増やす
- いろんな文字を混ぜる
- 意味のある言葉を使わない
暗号資産がハッカーに盗まれることのないように、事前に対策しておくことが望ましいです。


パスワードを作成すると、ウォレットのセキュリティについての動画があるので、ざっと見終わったら「次へ」をクリックしてください。


そうすると、「秘密のバックアップフレーズ」が出てきます。
クリックすると、12個の英単語が出てくるので忘れないように、メモしておきましょう。
もしパスワードを忘れたとしても、このフレーズがあれば復元できます。
注意:このフレーズを人に渡すと、アカウントを乗っ取ることが可能です。絶対に教えないように注意してください。
メモが終わりましたら、「次へ」をクリックしてください。


「秘密のバックアップフレーズ」の確認です。正しい順に並べましょう。


できたら、「確認(CONFIRM)」で進み、「すべて完了」をクリックしてください。
これで「MetaMask」の導入は完了しました。おつかれさまです!
入金・送金する


登録したばかりなので、当たり前ですがウォレット内は空っぽです。
ここに「イーサリアム」を入金したり、ここから送金することができます。
入金をする場合は、右上の三点マークをクリックして「送金アドレス」をコピーしましょう。
他の取引所から、このアドレスへ「イーサリアム」などを送ります。
その「イーサリアム」を使って、いろいろなブロックチェーンサービスを利用することができます。
「イーサリアム」は取引所で買う必要があるので、まだ取引所に口座開設してない方はこちらの記事をご参考ください。


まとめ
いかがだったでしょうか。そこまで時間がかからず、かんたんに「MetaMask」を導入できたかと思います。
セキュリティ面には十分に気をつけて、暗号資産を管理してくださいね。
ではでは!
コメント