
コインチェックで仮想通貨を買いたいけど、どうやって口座を開設すればいいのかわからないよ。
と思っている方のために、今回はコインチェックで口座を開設する方法の手順を解説していきたいと思います。
いざやってみると、意外とかんたんに口座開設ができるので安心してくださいね。
コインチェックで口座開設する④STEP
コインチェックは上記の手順通りに口座を開設します。
今回はスマホから口座開設する方法を解説していきますね。
STEP①:アカウント登録
まず、コインチェックのアカウント登録をしていきます。
1.コインチェック公式サイトにアクセス
コインチェック公式サイトにアクセスし、「会員登録」をタップします。


2.メールアドレスとパスワードを入力
メールアドレスとパスワードを入力し、「私はロボットではありません」にチェックを入れ、「会員登録」をタップします。
3.確認メールを開く
確認メールを開き、URLをタップします。
4.アプリをダウンロードし、ログインする
「インストール」をタップします。
私の場合、スマホがAndroidなのでGoogle Playストアに誘導されますが、iPhoneを使っている方はAppleストアに飛ばされると思うので、「入手」をタップしてください。
ダウンロードが終わりましたら、アプリを起動してログインしてください。
①画面下のタブを開く→②メールアドレスとパスワードを入力→③「メールアドレスでログイン」をタップします。
5.届いたメールを確認し、URLをクリックする
下のような画面になったら、「メールアプリを起動」をタップします。
メールを開くと、下のようなメールが届いているのでURLをタップします。
STEP②:重要事項の確認と同意
それぞれの項目にチェックを入れていきます。
チェックを入れたら、「各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する」をタップします。
「本人確認書類を提出する」をタップして、次のステップに進みます。
STEP③:SMS認証・本人確認
SMS認証・本人確認をしていきます。
1.SMS(電話番号)認証をする
電話番号を入力し、「SMSを送信する」をタップします。
SMSを開き、コードを確認。長押しで認証コードをコピーします。
認証コードを貼り付けて、認証するをタップ。
「本人確認書類を提出する」をタップします。
2.本人確認書類の提出をする
下記のような画面が出ますが、すでにアプリはダウンロード済みなので、QRコード表示はせず、ホーム画面からコインチェックのアプリを開きます。
下のタブ「本人確認」をタップします。
基本情報、勤務情報を入力をします。
入力が終わったら「確認」をタップします。
次に、本人確認書類を提出します。
<登録可能な本人確認書類>
- 運転免許証(表面と裏面)
- パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
- 在留カード(表面と裏面)
- 特別永住者証明書(表面と裏面)
- 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
- 住民基本台帳カード(表面と裏面)
- 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要) ※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。
現住所が記載されている本人確認書類を選択しているか?を確認し、
問題なければ「はい」をタップします。
3.顔と本人確認書類の撮影
次に、顔と本人確認書類をスマホで撮影していきます。
4.本人確認を提出します
電話番号の確認・基本情報・勤務情報入力・本人確認書類の3つが終わったら、「上記内容で提出」をタップし提出します。
「現在確認中です 本人確認完了までお待ちください」と表示されます。
本人確認の審査が終わると、「口座開設完了メール」が届きます。おつかれさまでした!
まとめ
いかがだったでしょうか。今回はコインチェックで口座を開設する手順について解説してみましたが、手順通りに進めていけば失敗することはないので、意外とかんたんだったと思います。
それでは、よい仮想通貨ライフをお過ごしください。
ではでは!
コメント